【薬剤師の転職】調剤併設型のドラッグストアで働くメリットは?経験者が解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

調剤併設型のドラッグストアと薬局ってどう違うの?

ドラッグストアで働きたい!調剤併設型の店舗だとどんな仕事するの?

この記事はそんな人のために書きました。

私は新卒でドラッグストアに入社し、調剤併設型の店舗で働いていました。今回は薬剤師が調剤併設型のドラッグストアで働くメリットや仕事内容、調剤併設型のドラッグストア求人を探す方法について解説します。

ドラッグストアの仕事に興味がある薬剤師さんは、ぜひ最後までお読みください!

目次

調剤併設型ドラッグストアでは調剤+OTCの対応が求められる

ドラッグストアの店舗には3種類の業態があります。

そのうち調剤併設型のドラッグストアは、処方せん受付と日用品や化粧品、OTC販売の両方を担っています。

調剤併設型のドラッグストアの業務を挙げると、次の通りです。調剤併設型のドラッグストアには病気の人だけでなく健康な人も訪れるので、薬局や調剤専門のドラッグストアより身近な薬剤師として働けます。

  • 調剤
  • 第一類医薬品の対応
  • OTC医薬品の相談
  • レジ打ち
  • 品出し

店舗によって各業務の割合は異なります。薬剤師がほとんど調剤室にいる店舗もあれば、調剤よりOTC販売やレジ打ちばかり任されることもあります。

私が働いた店舗のうち、住宅地の店舗は調剤がメインでした。面調剤だったので処方せん枚数もそれなりにあります。特売で売り場が混んでいたらヘルプに入るくらいでした。都心の店舗だと逆に処方せんが少なく、OTC販売の割合が高め。免税店で外国人観光客が多く、売り場に回されることが多かったです。

調剤併設型のドラッグストアで働くメリット

調剤併設型のドラッグストアで働いてメリットだと感じたことは、次の5点です。

  • 調剤とOTCを学べる
  • 店舗数が多く、全国に店舗がある
  • 人間関係の風通しがいい
  • 調剤専門より仕事が幅広い
  • 年収が高め

一見薬局と同じような仕事をしているように見えますが、実際に調剤併設型のドラッグストアで働いてみると仕事の幅が広く、雰囲気も薬局と違います。

調剤とOTCを学べる

調剤併設型のドラッグストアで働く最大のメリットは、調剤とOTCの両方を学べることです。「OTCに興味があるけど調剤も学びたい」と考えている人には、調剤併設型のドラッグストアがおすすめです。調剤のキャリアを積みながらOTCを勉強できます。

薬局でもOTCを取り扱っている店舗はありますが、ドラッグストアほど販売する機会はないでしょう。OTCを学ぶには、実際に接客して場数を踏むのが一番の近道です。

OTCの勉強方法についてはこちら。

店舗数が多く、全国に店舗がある

調剤併設型のドラッグストアのうち、多くは大手企業です。店舗数が多く全国に店舗があるので、場所を問わず求人があります。

万が一家庭の都合で引っ越す場合も、系列店舗へ異動を希望すれば同じ企業で働けます。私も同棲を機に引っ越した際、勤務先から遠くなってしまったので引っ越し先に近い店舗へ異動できました。

アクセスを気にせず働けるのも、調剤併設型のドラッグストアで働くメリットです。

人間関係の風通しがいい

実際に働いて感じたのが、薬局より人間関係の風通しがいいことです。

薬局で働くスタッフは医療事務と薬剤師のみ。ドラッグストアではそれに加えて登録販売者や主婦・学生とさまざまな人が働いています。私が働いていた店舗ではスタッフ同士の仲が良く、アルバイトの人たちと飲みに行くこともありました。

閉鎖的な人間関係に悩んでいる人は、調剤併設型のドラッグストアが合っているかもしれません。

調剤専門より仕事が幅広い

「調剤だけじゃなくて、もっといろいろなことに挑戦してみたい」という人にも、調剤併設型のドラッグストアはおすすめです。OTCだけでなく化粧品や日用品にも触れる機会がありますし、企業によっては店舗を越えて人と関われる機会もあります。

私は働いているうちに化粧品に興味を持ち、会社が開いているセミナーに参加したり化粧品検定を受けたりしました。調剤の仕事だけであれば、ここまで興味を持って勉強することはなかったでしょう。

また、私が働いていたドラッグストアではPB(プライベートブランド)の開発やリクルーター活動にも挑戦する機会がありました。本社や出身大学に赴き、店舗を越えて人と関わることができたので新鮮でした。私は飽き性なので、調剤以外の仕事もできたのはありがたかったです。

年収が高め

薬剤師の仕事の中でも、ドラッグストアは年収が高めの仕事です。

薬キャリ 職場ナビによると、ドラッグストアで働く薬剤師の平均年収は601万円でした。薬剤師全体の年収平均年収と比べれば、ドラッグストア薬剤師の年収は高めの水準といえます(厚生労働省の賃金構造基本統計調査によれば、薬剤師全体の平均年収は561.7万円)。私が新卒でドラッグストアに入社したときは年収500万円前後でした。

今の仕事で年収が低いと感じている薬剤師さんは、ドラッグストアに転職して年収アップを狙ってもいいでしょう。

調剤併設型のドラッグストアで働くデメリット

調剤併設型のドラッグストアで働くのはデメリットもあります。

  • 調剤、OTCの割合は店舗次第
  • シフトが不規則
  • 専門性を身につけにくい

調剤専門の仕事にはないやりがいもありますが、一方でハードな部分もあります。調剤併設型のドラッグストアに転職する前に、働き方が自分に合っているか確認しましょう。

調剤、OTCの割合は店舗次第

同じ調剤併設型のドラッグストアといっても、調剤/OTCの割合は店舗によって異なります。少しだけOTCに触れたいと思っただけなのに、配属先の店舗で売り場の仕事ばかり任される可能性も十分にあるでしょう。

自分がどれくらい調剤/OTCに関わりたいのか、具体的にビジョンを固めてから転職しましょう。自分の希望通りに働けるとは限りませんが、ある程度こちらの希望を汲んで配属先を決めてくれる場合もあります。

また、もしOTCをしっかり勉強したい場合、OTC専門の薬剤師として働く道もあります。私は最初調剤併設型の店舗で働いていましたが、OTCに興味がありOTC専門の店舗へ異動しました。

シフトが不規則

ドラッグストアは夜遅くまで営業している店舗も多く、シフトが不規則な場合があります。土日も営業しているため、休みが平日になることも多いです。薬局では日曜日休みや営業が夕方までのところもあるので、ドラッグストアの仕事は規則正しく働きたい人にとっては合わないかもしれません。

私が働いていた店舗では土日も処方せんを受け付けており、営業時間は20時まででした。閉局作業をしてから帰るので、近くの店舗で働いていても変えるのは21時過ぎ。20代の一人暮らしだったので当時は問題なく働いていましたが、もし配偶者や子どもと暮らしていたら不便だっだと思います。

一般的にドラッグストアの仕事はシフトが不規則ですが、時短制度やパートタイムで働く選択肢もあります。もし調剤併設型のドラッグストアに興味はあるものの働き方に制限がある場合は、最初に転職エージェントに相談してみるといいでしょう。

専門性を身につけにくい

調剤併設型のドラッグストアでは幅広い経験が詰めますが、一方で調剤以外の仕事があるため専門性は身につけにくいでしょう。調剤のキャリアをしっかり積みたい場合は調剤専門の仕事を探すのがおすすめです。

調剤併設型のドラッグストア薬剤師はジェネラリストとして幅広い仕事に関われる反面、薬剤師としての専門性を高めるにはやや不向きです。ただ近年は調剤に力を入れているドラッグストアもあり、かかりつけ薬剤師や在宅を推進している店舗もあります。一人で調べるには限界があるので、こちらも転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

調剤併設型のドラッグストアの求人を探す方法

調剤併設型のドラッグストアの求人を探すには、転職サイトまたは企業のホームページを利用するといいでしょう。

転職サイトから応募する

初めて転職する場合や、複数の求人を比較してじっくり検討したい場合は転職サイトの利用をおすすめします。デメリットもありますが、それ以上にメリットが大きいので迷ったら登録しておいて損はありません。

転職サイトを利用するメリット転職サイトを利用するデメリット
複数の求人を比較できる
書類や面接対策のサポートを受けられる
求人にない情報を教えてくれる可能性も
転職サイト経由でやりとりするので時間がかかる
転職サイトからこまめに連絡が来る
転職を急かしてくる担当者もいる
転職サイトを利用するメリット・デメリット

調剤併設型のドラッグストア求人を探す場合は、マイナビ薬剤師がおすすめです。求人数が多く、全国のドラッグストア求人を調べられます。

企業のホームページから直接応募する

調剤併設型のドラッグストアに転職するには、ドラッグストア各社の採用ホームページから直接応募する方法もあります。

直接応募するメリット直接応募するデメリット
直接企業とやりとりするのでスピーディー
転職サイトからの連絡が来ない
自分のペースで転職活動を進められる
転職にあたりサポートを受けられない
募集要項以外の情報がもらえない
スケジュール調整、年収の交渉を自分で進めなければいけない
転職サイトを利用するメリット・デメリット

直接応募する方法について、詳しくはこちらを参考にしてください。何度か転職を経験している方向けなので、初めて転職する方にはあまりおすすめしません。

まとめ

今回は調剤併設型のドラッグストアで働く薬剤師の仕事内容とメリット・デメリットについて紹介しました。

ドラッグストア薬剤師は調剤/OTCの垣根を越えて働ける仕事なので、未経験からOTC業務に挑戦してみたい薬剤師にはおすすめです!OTCを勉強していると、患者さんに提案できる内容の幅も広がります。

調剤以外の仕事に興味がある!という方は企業もおすすめ。

あなたが自分に合った仕事を見つけられるよう、応援しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次