【薬剤師の転職】ハローワークは使うべき?求人を実際に調べてみた

※アフィリエイト広告を利用しています

ハローワークって薬剤師も使えるの?

薬剤師向け転職サイトとハローワーク、どっちがおすすめ?

この記事はそんな人のために書きました。薬剤師がハローワークで求人を探す方法についてはあまり情報がないので、薬剤師である著者が実際に調べてみました。

基本的にハローワークより転職サイトがおすすめですが、失業中や職業訓練を受けたいときはハローワークを利用する必要があります。今回は薬剤師がハローワークで転職する方法とメリット、デメリットについて解説します。

目次

ハローワークで薬剤師の求人を探す方法

まずハローワークについて解説します。転職サイトは民間企業が運営していますが、ハローワークは公的な機関です。

ハローワーク(公共職業安定所)は、仕事をお探しの方や求人事業主の方に対して、さまざまなサービスを無償で提供する、国(厚生労働省)が運営する総合的雇用サービス機関です。

ハローワーク |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

仕事を探すほか、失業手当の給付や職業訓練の受講もハローワークで受け付けています。求人を探すにはハローワークの窓口を直接訪ねるほか、求人検索ページから直接自分で調べることも可能です。

求人検索ページから探す場合、「希望する職種」カテゴリにある「医療、看護、保険」の中から「薬剤師」にチェックを入れると絞り込めます。

ハローワークインターネットサービス – 求人情報検索・一覧 (mhlw.go.jp)より引用)

求人の閲覧だけであれば、特に会員登録は必要ありませんでした。求人への応募には求職者マイページアカウントを作成する必要があります。

薬剤師の場合、ハローワークは基本的に使わなくてOK

薬剤師の場合、ハローワークは基本的に使わなくても転職できます。もちろんハローワーク経由でも転職できますが、正直「メリットが少ない」という感想を持ちました。

求人の時給も低めで、ハローワークの窓口も平日の日中しか開いていません。求人に関する情報も少ないので、基本的にはハローワークよりも転職サイトの方がおすすめです。

ただし、仕事を辞めてから失業手当を受け取りたい場合や、職業訓練を受けたい場合はハローワークの利用が必須です。当てはまる場合は最寄りのハローワークへ行きましょう。

ハローワークを利用するメリット

ハローワークを利用するメリットは次の3点です。

  • 失業手当を受けられる
  • 職業訓練が受けられる
  • エージェントからしつこい連絡が来ない

ハローワークは公共のサービスで、仕事を探すだけでなく失業手当、職業訓練など必要なサポートを提供しています。もしあなたが仕事を辞めている場合は、積極的にハローワークを活用するといいでしょう。

失業手当を受けられる

あなたがすでに仕事を辞めている場合、条件を満たしていれば再就職するまでの間に失業手当を受け取れます。

失業手当を受給する条件の一つとして、ハローワークに登録して求職の申し込みを行う必要があります。会社を辞めてから収入源がない方はハローワークで申請しましょう。

失業手当をもらう条件はハローワークインターネットサービス-基本手当についてを参照してください。

職業訓練が受けられる

ハローワークでは職業訓練が受けられます。事務系のスキルやIT、WEBデザインのコースもありました。エリアによってコースや期間が異なるので、もし職業訓練を受ける場合は住んでいる地域のハローワークを確認しましょう。

ハローワークに通っていた知人は、職業訓練でWEBデザインや動画編集を勉強したらしく、有料のAdobeソフトを無料で使えたと言っていました。独学で新しいスキルを身につけるのは難しいので、興味のあるコースがあったら応募してみましょう。

余談ですが、薬剤師がプログラミングを勉強したときの体験談がこちら。

エージェントからしつこい連絡が来ない

ハローワークで転職する場合、サポートはありますが基本的に自分で応募して転職を進めます。

転職サイトに登録すると、担当者からこまめに連絡が来て転職を急かされることがあります。ハローワークであれば、転職エージェントから連絡が来ることはないので、自分のペースで転職できます。

ハローワークを利用するデメリット

ハローワークを利用するデメリットは次の3つです。

  • 薬剤師向けのサポートがない
  • 求人が少ない
  • 求人に関する情報が少ない

ハローワークでも転職はできるものの、情報が少ないので注意が必要です。

薬剤師向けのサポートがない

ハローワークは薬剤師に特化したサービスではないので、薬剤師の転職に関する情報は多くありません。ハローワークでも転職のサポートは受けられますが、薬剤師の転職事情を詳しく教えてもらうのは難しいでしょう。

薬剤師向けの転職サイトを利用すれば、薬剤師に特化したサポートを受けられます。私も転職サイトを利用した際に、エージェントから年収の相場や求人の数について教えてもらいました。

求人が少ない

ハローワークで見られる求人には限りがあります。ざっと求人を確認したところ、あまり高時給の仕事はありませんでした。

求人を探す方法をハローワークに絞ると、選択肢が限られてしまい好条件の求人を逃してしまうかもしれません。転職サイトに登録すると非公開求人を見られるため、転職先の選択肢を増やせます。

求人に関する情報が少ない

ハローワークの求人検索には大まかな仕事内容が書いてありますが、福利厚生や細かい条件は載っていません。求人を詳しく知るにはハローワークの担当者を経由して問い合わせる必要があります。

転職サイトは薬剤師の転職についてノウハウを持っており、企業ごとの情報も豊富です。担当者が求人について調べてくれるので、スムーズに情報収集できます。転職先で長く働くには情報は必要不可欠。ハローワークの情報だけでは心もとないかもしれません。

求人を探すには、転職サイトの併用がおすすめ

失業手当、職業訓練を受ける際にはハローワークに通う必要がありますが、求人を探すだけであればハローワークより転職サイトの方がおすすめです。

企業への転職なら一般向けの転職サイトがおすすめですが、調剤の求人を探すなら薬剤師向けの転職サイトを利用しましょう。

転職サイトのメリット

  • 薬剤師に特化したサービスが利用できる
  • WEBで登録するだけですぐに求人を紹介してもらえる
  • 無料で利用できる

どちらを利用するか迷っている場合は、両方登録してしまいましょう。

薬剤師向けの転職エージェントはファルマスタッフがおすすめです。今まで複数の転職エージェントを利用しましたが、担当者の対応が一番丁寧でした。無料で利用できる上に、1分もあれば登録できます。

まとめ

今回はハローワークを利用した転職について解説しました。

ハローワークは薬剤師向け求人を探すにはやや不向きですが、失業給付や職業訓練を受けるためには利用すべきサービスです。現在就業中であればわざわざ登録する必要はないかな…というのが個人的な意見です。

ハローワークを利用するかどうかは、目的に合わせて判断しましょう。

このブログでは薬剤師の転職・副業に関する記事を更新しています。良かったら他の記事も参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次