ドラッグストア薬剤師に転職するには?仕事内容と年収を経験者が解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

ドラッグストア薬剤師に転職したい!

ドラッグストア薬剤師って給料はいいけどきつそう…実際のところどうなの?

この記事はそんな人のために書きました。

私は新卒でドラッグストアに就職し、店舗で調剤やOTCを一通り経験しました。今回は実体験を踏まえて、ドラッグストア薬剤師の仕事内容や年収、ドラッグストア薬剤師に転職する方法について解説します。

この記事を読めば、ドラッグストア薬剤師があなたに合っているかがわかります。

ドラッグストア薬剤師について知りたい方はぜひ最後までお読みください!

目次

ドラッグストア薬剤師の働き方には調剤、OTC、調剤併設の3種類がある

一口にドラッグストア薬剤師といっても、仕事内容は大きく分けて3種類あります。

  • 調剤併設型
  • 調剤
  • OTC

多くのドラッグストアでは、入社時点で働き方について希望を聞いてくれます。もしドラッグストア薬剤師に転職するなら、あらかじめ自分がどのタイプで働きたいか決めておきましょう。

調剤併設型

調剤、OTCの両方を取り扱うタイプの店舗です。ドラッグストアでよく見かけるのがこの調剤併設型ではないでしょうか。

調剤とOTCの割合は店舗にもよりますが、私が配属された調剤併設型の店舗はどれも調剤がメインでした。第一類医薬品(ロキソニン、ガスターなど)の販売や登録販売者では対応できない相談の時だけOTCの対応をします。

調剤、OTCの両方を担当するので覚えることが多いですが、大手のドラッグストアでは研修が充実しているのでOTCに初めて触れる人も心配はいりません。成分はすでに勉強しているので、OTCの質問を受けた際には箱の裏を確認すれば問題なく対応できます。細かい商品知識について聞かれて困ったときは登録販売者の方にお任せしていました。

調剤薬局のほとんどでは日曜・祝日がお休みですが、ドラッグストアは調剤も含めて日曜・祝日も営業することが多いです。「調剤でキャリアを積みたいけど、OTCにも興味がある」という人には調剤/OTC併設がおすすめです。

調剤

ドラッグストアの系列店でも、調剤のみ担当する場合もあります。

仕事内容は調剤薬局とほとんど変わりませんが、ドラッグストア独自の業務としてポイントカードの処理やアプリの対応があります。ドラッグストアのアプリで処方せんの情報を受け付けたり、お薬手帳として使っていたりするので慣れるまでは大変かもしれません。

ドラッグストアの調剤も門前薬局、面調剤があります。ドラッグストアの中でも門前調剤がメインの場合、病院のスケジュールに合わせて定休日をもうけている店舗もありました。

調剤薬局とドラッグストアの調剤専門店でそこまで大きな違いはないのが正直なところです。ドラッグストアでも在宅医療やかかりつけ薬局を推進しているところもあるので、それらに興味がある人は調剤専門店が合っているでしょう。

OTC

数は多くありませんが、調剤なしでOTC専門の薬剤師として働く道もあります。OTCについてしっかり勉強する必要があるので最初は大変ですが、調剤より身近な薬剤師として働けるので調剤にはないやりがいがあります。

店舗にもよりますが、私がOTC薬剤師時代に担当していた仕事にはこんなものがあります。

  • 医薬品の品出し
  • お客さんの相談対応
  • レジ打ち
  • POP作成
  • 棚替え
  • 医薬品販売管理簿の記録、保管
  • 商品の発注
  • レジの清算、売上報告
  • 伝票の管理

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

「調剤以外の仕事に挑戦してみたい」という方にはおすすめの働き方です。

ドラッグストアはブラック?

ドラッグストア=ブラックというイメージを持っている人もいますが、私が実際に働いていた店舗ではそこまで残業が多くありませんでした。会社側が残業時間をしっかり管理しており、管理職の人も残業時間を減らすよう仕事を調整してくれていました。

ベテランの社員に聞くと「昔はひどかった」と言っていたので、今は労働環境が改善されたようです。

ドラッグストアによっては固定残業時間を含めた給与になっており、そこではほぼ確実に毎月残業があります。その分給与水準は高めなので、しっかり稼ぐかプライベートを重視するかによって求人をしっかり選びましょう。

ドラッグストア薬剤師の年収は?

薬キャリ 職場ナビによると、ドラッグストアで働く薬剤師の平均年収は601万円でした。薬剤師全体の年収平均年収と比べれば、ドラッグストア薬剤師の年収は高めの水準といえます(厚生労働省の賃金構造基本統計調査によれば、薬剤師全体の平均年収は561.7万円)。私が新卒でドラッグストアに入社したときは年収500万円前後でした。

ドラッグストア薬剤師は初任給が高い一方で年収の上がり幅が小さいので、もし年収アップを目指すなら管理職を狙うべきでしょう。私がいたドラッグストアでは店長になると年収700万円、スーパーバイザーになると年収1,000万を狙えると言われました。狭き門ですが、夢がありますよね。

ドラッグストアは育休や時短制度が充実しているため、「高収入じゃなくていいから将来も安定して働きたい」という人にも合っているといえます。

薬剤師がドラッグストアに転職するメリット5つ

薬剤師がドラッグストアに転職するメリットは次の5点です。

  • 福利厚生が充実している
  • 特別なスキルがなくても採用されやすい
  • 幅広い人と関われる
  • OTCの知識がつけられる
  • 平日休みの混んでいないときにお出かけできる

福利厚生が充実している

大手のドラッグストアは産休・育休制度も整っており女性社員でも働きやすい環境が整っています。ドラッグストアで働いていたとき、実際に時短で働きながら子育てと両立して働いていた方が多くいました。

当たり前じゃないの?と思うかもしれませんが、規模が小さい薬局では人が足りずに休暇がとりにくいケースもありました。

実習中の調剤薬局では時短制度を使える期間が短く、子育てとの両立が難しいために退職される方もいました。人手不足で余裕がないために、産休を申し出ると心ない言葉をかけられたケースもあります。

安定した環境で働きたい場合は、ドラッグストア薬剤師が向いているでしょう。

特別なスキルがなくても採用されやすい

転職のしやすさだけで判断するのは良くありませんが、ドラッグストア薬剤師への転職は決して難しくありません。

コロナ禍でもドラッグストアは業績が好調なところが多いため、求人も多く出回っています。薬剤師免許を持っており、基本的なコミュニケーションができていれば採用されるでしょう。ドラッグストアへの転職は準備に大きなコストがかからず、在職中でも転職活動がしやすい業種だと感じました。

私は新卒でドラッグストアへ入社しましたが、選考は面接と簡単な適性検査だけでした。適性検査は落とすか決める材料にではなく、どんな性格かを簡単に見るために実施しているという印象です。

当時は並行して企業の就活もしていましたが、企業の就活はSPI対策やTOEIC受験とやることが多く、選考を進むハードルがかなり高いと感じました。

企業に転職活動についてはこちら。

幅広い人と関われる

病院や薬局で関わるスタッフはほとんどが医療事務と薬剤師、そして医療機関に限られます。 私は実習で調剤薬局や病院にも行きましたが、人間関係が極端に狭く息苦しさを感じました。

一方でドラッグストアのスタッフには薬剤師、医療事務のほか学生アルバイトや一般的な主婦の方も多く働いています。もちろんドラッグストアの中にも人間関係はありますが、年齢、職業ともに薬局や病院より多様な人たちが働いています。

お客さんも体調の悪い患者さんだけでなく、普段の買い物に来る人や健康でもサプリメント、健康食品を探しに来る人もいます。日常生活を送るお客さんの一番身近なところにいるので、そこにやりがいを感じるならドラッグストアの環境はプラスになります。

風通しの良い環境が好きな人、お客さんの身近な薬剤師になりたいという人はドラッグストアの雰囲気が合っているかもしれません。

OTCの知識がつけられる

ドラッグストアで働いていると、調剤で働いていても処方せん医薬品だけでなくOTCについて尋ねられることがあります。

私はOTCについてはあまり大学で習わなかったので、現場で一から勉強することになりました。私と同じように、OTCにあまり触れてこなかったという人も多いのではないでしょうか。

入社時はOTC未経験でも採用してくれる求人も多いです。ほとんどのドラッグストアでは研修や現場でサポートしてくれるので、ドラッグストアに転職するとしても今の時点でOTCを知らなくても大丈夫です。

OTCを自分で勉強したいという方はこちら。

平日休みの混んでいないときにお出かけできる

店舗にもよりますが、多くのドラッグストアは調剤・OTCともに土日も営業しています。よってドラッグストア薬剤師のお休みは平日になることが多いです。

土日休めないことがデメリットに感じることもありますが、平日休みにもそれなりのメリットがあります。

平日の日中は人気のレジャー施設やお店も空いていることが多いので、出かけ先でゆっくり過ごせます。連休も平日にとればオフシーズンに格安で旅行できます。ひとり時間を楽しめる人にとって、平日休みはむしろ好条件かもしれません。

銀行や郵便局など土日休みだと中々行きづらい予定も、平日休みであれば無理なく済ませられます。

薬剤師がドラッグストアに転職するデメリット5つ

薬剤師がドラッグストアに転職するデメリットは、次の5点です。

  • 土日休みづらい
  • 働く時間が不規則
  • 力仕事もある
  • キャリアの選択が狭まる
  • 異動の可能性がある

ドラッグストアに転職するのであれば、働き方、キャリアともに注意が必要です。

土日休みづらい

調剤薬局であれば土曜日の午後や日曜日休めるところも多いのですが、ドラッグストアは土日も営業している店舗が多いです。

ドラッグストアでも調剤担当であれば門前の病院との兼ね合いで日曜日休みの店舗もありますが、OTC専任であれば店舗が忙しい土日、祝日にはあまり休めません。友達と休みが合わなくなる、週末開催のイベントに参加しづらくなるのは人によってデメリットになります。

といっても絶対に土日は休めないというわけではなく、月に数日であれば希望休をとれます。予定がある日にピンポイントで休みをとることはできるので安心してくださいね。

働く時間が不規則

ドラッグストアは朝から夜まで営業しています。ドラッグストア薬剤師に転職すると、毎日同じ時間ではなく朝早くや夜遅くに働くことがあります。

特にOTC専任だと営業時間が長いところが多く、朝早くの勤務や夜遅くまでの勤務になることも。規則正しい時間帯に働きたいという人は注意が必要です。

私が働いていた店舗ではだいたいこんなシフトで働いていました。

調剤併設店:10~19時勤務または11~20時勤務

OTC(都心):8~17時または14~23時

OTC(郊外):9~18時または13~21時

調剤併設店ではOTCほど極端な時間に働くことはありませんでした。

朝早いと起きるのが大変ですが、その分終わる時間も早いので退勤してからゆっくり過ごせます。

力仕事もある

OTC担当だったころ、売り場の状況によっては薬剤師でも品出し、補充などの肉体労働をすることがありました。医薬品はそこまで重くないのですが、洗剤やペット用品などの日用品は重いものも多く品出しが大変でした。人によっては腰や膝を傷めてしまう場合も・・・。

調剤をしていたころや都心の店舗で働いていたころはなかったのですが、店舗によっては薬剤師でもハードワークを任されることも。対人業務に専念できるところもありますので、体力に自信がない人は業務内容をよく確認しましょう。

転職エージェントの方に相談したり、面接の際に業務内容について尋ねてみたりすることでミスマッチを避けられます。

キャリアの選択が狭まる

ドラッグストア薬剤師から他の業種にキャリアチェンジするのはかなり難しいです。

特に企業、病院への転職には専門知識が求められることが多く、選考に進むまでにかなり高いハードルがあります。もし他の業種からドラッグストアへの転職を考えている場合は、自分が今後どんなキャリアを築いていきたいか明確にした上で臨みましょう。

メリットにてドラッグストア薬剤師は給与が比較的高いと書きましたが、その代わり入社後に給与が上がりにくいのが難点です。給与を上げるためには店長や管理薬剤師など役職を目指す必要があります。年収だけでドラッグストアを選ぶのはお勧めしません。長期的なキャリアも視野に入れて検討しましょう。

異動の可能性がある

私が働いていたところでは、正社員の薬剤師は数年おきに異動がありました。極端に遠くの店舗へ配属されることはありませんでしたが、環境の変化を負担に感じる人は注意が必要です。

また、多くのドラッグストアでは全国勤務、エリア勤務を選べるようになっています。全国勤務の方が年収は高めですが、遠方への異動を指示される可能性もあります。もしドラッグストアに転職するときは、求人票をよく確認しましょう。

異動がデメリットになることもありますが、一方で配属先の店舗が合わなかったり人間関係のトラブルが起きたりした場合に環境を変える選択ができるという側面もあります。

ドラッグストア薬剤師に転職するならマイナビ薬剤師がおすすめ!

引用元:薬剤師の公開求人検索 | 薬剤師 求人・転職・募集なら【マイナビ薬剤師】 (mynavi.jp)

初めてドラッグストアに転職するのであれば、転職サイトを利用することをおすすめします。直接応募するという手もありますが、求人の選択肢がどうしても少なくなりがちです。

転職サイトを利用すると、求人だけではわからない転職先の情報を教えてくれることもあります。無料で使えてサポートも受けられるので心強いですよ。

ドラッグストア薬剤師に転職したいのであれば、転職サイトの中でもマイナビ薬剤師の登録がおすすめです。数ある転職サイトの中でもドラッグストアの求人数が圧倒的に多く、全国の求人が見られます。

まとめ

今回はドラッグストア薬剤師の仕事内容と年収について、私自身の体験をもとに解説しました。

ドラッグストアは力仕事やシフト勤務など大変なこともありますが、年収や福利厚生では大きなアドバンテージがあります。自分で薬を選べるので、OTCも勉強してみると楽しいですよ。

もし興味があったら、まずは求人を探すところから始めてみましょう!

ドラッグストア薬剤師に関するQ&A

ドラッグストア薬剤師に関する質問をまとめました。

ドラッグストア薬剤師の休みはどれくらいある?

具体的な数字は求人票に記載されていますが、私が働いていたドラッグストアの休みは月に10~12日くらいでした。

ほかリフレッシュ休暇、結婚休暇が取得できるところもあります。

ドラッグストアのOTC専門でも働ける?

求人数は併設店より少ないですが働けます。私もOTC専門薬剤師として働いていました。

ちなみにマイナビ薬剤師では「ドラッグストア(OTCのみ)」という条件で求人を探せます。

ドラッグストア薬剤師はなんで給料が高いの?

出典があるわけではありませんが、理由として次のようなことが考えられます。

  • ドラッグストアはコロナ禍でも衛生用品の需要があり業績が好調
  • 店舗数が多いので薬剤師の人手を確保したい
  • 調剤のほかにもOTCや化粧品で売り上げを伸ばしている

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次